春の彼岸法要ご報告

温暖化のせいか、すっかり3月中に桜が満開になることに慣れてしまいましたが、今年は入学式に満開の桜を見られそうですね。

さて、3月23日に春の彼岸法要をおつとめいたしました。天候が定まらない時期でしたが、なんとか雨に降られずにホッと一安心。34名のお参りをいただきました。

今回は、健康講話と題して、ゲスト講師に東京都健康長寿医療センターの研究員であり、歯科医でもある枝広あや子先生をお迎えいたしました。ユーモアを交えながら、さらには仏教的要素も取り入れていただき、分かりやすく口腔機能についてお話いただきました。「講談師や落語家のようですね」という感想を複数の方からうかがいましたが、本当に流れるような名調子。今後も機会があれば、ご講義をお願いしたいと思います。

また、これまでは軽食としてカツサンドをお持ち帰りいただいていましたが、多磨駅の近くに開店した「ゴハンとオカズ。ときどき」というお店の店長さんとご縁ができたので、そちらにオニギリをお願いしてみました。8種類のオニギリをご用意し、お参りのみなさまには、2個ずつ選んでいただくという趣向。羽釜で炊いたご飯は美味でした。施餓鬼法要でもご用意する予定ですので、お楽しみに。

なお、施餓鬼法要は7月7日(日)を予定しています。講話ではなく、ちょっと素敵なミニコンサートを企画中。あらためてご案内いたします。

これから春本番となりますが、まだ昼夜の寒暖差がございます。くれぐれもご自愛ください。

春彼岸法要

恒例の春彼岸の法要は3月23日におつとめいたします。

13時から健康講話、14時から法要となります。

今回、講話をしてくださる先生は、枝広あや子さん。
東京都健康長寿医療センター研究所の歯科医師研究員、老年歯科認定医。浄土宗総合研究所や大正大学と共同で「読経で健康プロジェクト」を推進中。私はその過程で仲良くさせていただいております。

講話のテーマは「健やかなお口で幸せな食生活を!~いつまでも美味しく楽しく~」です。

お念仏が健康に良いというお話も聞けそうです。是非お楽しみに。

シンポジウムご報告

みなさまにご案内した11月11日の府中でのシンポジウム『大切な人を亡くして、生きていくということ~グリーフケアで、つながるまちへ~』、無事に終えることができました。

府中市の担当者もこのテーマで人が集まるのかなと懐疑的だったそうですが、ふたを開けたら250人定員のところ、200人以上の申し込みがあり、当日も写真のようにほぼ満席でした。

府中市だけで年間に2千人以上の方がお亡くなりになられているので、関心をお持ちの方も多かったのでしょう。

市長も最後まで参加していましたし、府中市が遺族にやさしい町になる一歩になったのではと思います。

ご来場いただいた檀信徒のみなさまも、お忙しいなか、ありがとうございました。

お寺でヨガ

実はちょっと前から月に1回、お寺でヨガをやっております。
(といっても、蓮宝寺が主催ではなく、会場を提供しているという形です)

ヨガインストラクターの村瀬松子さんが講師となって、毎回少人数で和気あいあいと楽しくヨガをされています。

毎月どこかの水曜日の10時半から11時半に開催しています。
日程確認・お申し込みは公式LINEもしくはastau358アットマークgmail.comからとなっております。
お近くの方はご参加されてみてはいかがでしょうか。

LINE Add Friend

シンポジウム「大切な人を亡くして、生きていくということ~グリーフケアで、つながるまちへ~」

11月11日に府中市市民活動センター プラッツ5階・バルトホール(府中駅直結)で開催される第12回市民協働推進シンポジウムに登壇することになりました。

シンポジウムのタイトルは「大切な人を亡くして、生きていくということ~グリーフケアで、つながるまちへ~」ということで、グリーフケア・グリーフサポートがテーマとなります。

【参加者募集!:11/11開催】大切な人を亡くして、生きていくということ~グリーフケアで、つながるまちへ~|府中市市民活動センター プラッツ (fuchu-platz.jp)

昨年11月も男女共同参画センターのシンポジウムに登壇しましたが、今回は会場も大きいですし、司会進行がメインになりそうで、今から緊張です。
(登壇者なら好き勝手に話せばいいですが、進行はそういうわけにもいきません^^;)

大切な人を亡くした方が、一人で寂しさ・苦しさ・心細さを抱えずに済むような優しい府中にしていく一歩にできればと思っておりますので、ご興味のある方は是非以下のリンク先からお申し込みください。

11/11 シンポジウム「大切な人を亡くして、生きていくということ~グリーフケアで、つながるまちへ~」申込みフォーム | フォームブリッジ (kintoneapp.com)

亡き人への想いとともに生きるということ

府中市市民活動センター・プラッツの季刊広報誌「kokoiko」第26号「亡き人への想いとともに生きるということ」に住職と神藤有子さんの対談が掲載されました。

神藤さんは7月の施餓鬼法要にゲストでお話をいただいておりまして、不思議なご縁を感じます。

以下のリンクに全文掲載されておりますので、お暇なときにご覧ください。

プラッツ情報紙kokoiko第26号2023.10.1|府中市市民活動センター プラッツ (fuchu-platz.jp)