最近のライフエンディング研究会

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
私は年が明けてから、自室の片付けを始めています(^_^;)

昨年8月の研究会を報告して以降、滞っておりましたが、しっかり毎月開催をしています。
9月26日19時半~21時、武蔵野プレイスにて開催。参加者:10名。
この日、私は八王子でお通夜がありまして、大幅に遅参となってしまいました。
進行は石材店の方にお願いしまして、墓所継承でのトラブル事例をもとに話し合っていただきました。
10月24日19時~20時半、武蔵野公会堂の2階和室にて開催、参加者は17名でした。
東大病院のがん相談センターの分田貴子さんにお越しいただき、外見ケアについてお話いただきました。
がん患者さんは病気の影響だけでなく、治療の副作用で外見の変化が生じることがあります。そのため、女性であればネイルやお化粧ができなかったり、人前で裸になることに抵抗感が生じて温泉に入れなかったりと生活の質の低下を招いてしまう。そこで、ウィッグや専用の化粧品などによって外見の変化による影響を少なくし、前向きに生きてもらおうというのが外見ケア。
当日は分田さんにメイクの実践もしていただきました。
そのあとの懇親会にも2名が遅れて参加し、大変盛り上がりました。

11月25日19時~20時半、武蔵野プレイスで開催。参加者は16名。
三鷹で訪問薬剤師をされている方に、高齢者ケアと栄養の問題、認知症と投薬治療の現状などをお話いただきました。

12月23日19時~20時半、武蔵野プレイスで開催。参加者はなんと28人。
これまで20人を超すことはなかったのですが、一気に記録更新となりました。
今回は浄土真宗本願寺派の僧侶、赤川浄友さんに「仏教から見る終活と笑い」をテーマにお話いただきました。
懇親会にも24人が参加し、盛大な忘年会となりました。

2013年3月が1回目で、気付けば2019年12月で82回目を迎えていました。
今年もゆるゆると欲をかかずに続けていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。